お得に不用品を処分しよう

>

ネットオークションの仕組み

価格が上がっていく

ネットオークションもフリマアプリと同じように、最初に自分で売りたい価格を決めます。
しかしたくさんの買い手が現れた時は、買い手同士がより高い価格を付けていくというのが、フリマアプリとの大きな違いでしょう。
最初は安い価格でも、最終的に何倍もの価格になるケースもあるので、価値や需要がある不用品を売りたい場合はネットオークションを使ってください。

遠い昔に販売された衣料品やオモチャは、一見価値がないように見えますが、実際はプレミア価格が付き、大きな利益を得られるかもしれません。
またネットオークションは、自分でオークションに出す期間を決められます。
早く不用品を処分したい時は、1週間などの短い期間を選択しましょう。

相場を調べておこう

価値があれば良いですが、価値がないと判断された不用品はなかなか買い手が現れません。
それでは再利用できないので、相場を調べることをおすすめします。
自分と同じようなものをネットオークションに出品している人を探して、その人がどのくらいの価格を付けているのか、また最終的にどのくらいの価格まで上がったのか、情報収集をするのが良い方法です。

すると世間での価値がわかりますし、相場も理解できると思います。
相場ぐらいの価格を付けていれば、確実に買い手が現れるでしょう。
ただ一刻も早く不用品を手放したい時は、敢えて相場よりも安い価格を設定するのがおすすめです。
すると得られる利益は少なくなりますが、買い手がより早く現れます。


この記事をシェアする